SSブログ

経済というよりは「社会」的なネタでのカテゴリ記事一覧

経済ニュースの気になった話などちょっと備忘録的に書いてみようかなと。お話のネタにしてもらえるような面白いブログ目指してみます

  • ホーム
  • »
  • 経済というよりは「社会」的なネタで

カテゴリ:経済というよりは「社会」的なネタで

経済というよりは「社会」的なネタでのカテゴリ記事一覧。経済ニュースの気になった話などちょっと備忘録的に書いてみようかなと。お話のネタにしてもらえるような面白いブログ目指してみます

2013-09-25経済というよりは「社会」的なネタで
新潟県 泉田知事が東京電力に対して「 お金と安全どちらを大切にする会社なのか? 」と東電に直接問うたのか問わなかったのか?知りませんがま、そんなこと直接聞いたら..

記事を読む

2013-09-17経済というよりは「社会」的なネタで
浜松市の高校男子バレーボール部監督による「体罰」動画がアップロードされ問題になっていますアイスケースに入った画像あたりではまだツイッターをバカッターと呼ぶ程度で..

記事を読む

2013-09-17経済というよりは「社会」的なネタで
昨日の汚染水の海への排出、雨水が貯まった場合のマニュアルがあるにも関わらず急激な水位の上昇でマニュアルの手順を無視し原子力規制庁の了解も得ずに行いました、と。。..

記事を読む

2013-09-16経済というよりは「社会」的なネタで
15日~16日、日本列島に沿って進むように荒らしまくった台風18号「 特別警報 」を出せたのが楽しそうにさえ見えた気象ニュースが目立ちましたがわたしが気になって..

記事を読む

2013-09-04経済というよりは「社会」的なネタで
8月24日に公開された映画『 ガッチャマン 』(佐藤東弥監督)ですが公開初日+2日目の2日間での興行収入は1億1,570万円と「 ふるわない 」どころか大コケも..

記事を読む

2013-08-27経済というよりは「社会」的なネタで
今年の夏は「 千年猛暑 」と言われるほどの暑さ、ここ数日の雨で少しホッとした感じですが猛暑の影響で頭が沸く若者が絶えない模様ですねもう初めの騒動はどれだったかわ..

記事を読む

2013-08-24経済というよりは「社会」的なネタで
インターネットは便利な「道具」ですねその使い方はどんどんと広がり、いまではSNSやオンラインゲームなどにハマりすぎ、俗に言う「 ネット依存症 」という症状に陥る..

記事を読む

2013-08-21経済というよりは「社会」的なネタで
近頃こんな事件ばかりでウンザリしてきましたが・・・ウンザリしてる場合ではありませんね国を上げてこのようなモラルの低下は修正していかなければいけないと思います今回..

記事を読む

東電はお金と安全どちらが大切か?泉田知事の問いの真意は?

新潟県 泉田知事が東京電力に対して「 お金と安全どちらを大切にする会社なのか? 」と東電に直接問うたのか問わなかったのか?知りませんが
ま、そんなこと直接聞いたら「 安全に決まってるじゃないか! 」と返ってくるのは間違いないでしょう
「 お金です! 」なんて(仮にそうでも)言うわけないですし(笑)


問いというのは問うことに意味があるわけですけど
こういう問い方はハッキリ言って意味が無いですね!


先日から漏れまくっている福島第一原発の汚染水タンクも漏れた原因は「 安く作ったから 」だという話もあります
そりゃ高けりゃいいってもんでもないでしょうけど?早く作んなきゃいけないってのもあるし?
それにしたっていつまでそこに貯めとかなきゃいけないのか検討もつかないような状況だというのに「 ゴムパッキン! 」とかね、、、もうド素人でも「 え?? 」ですよ・・・
ゴム????
ゴムなんて屋外で何年ももたないっしょ・・てかもう既に漏れてるわけで。。


ってかさ、今度はそのタンクの底板に隙間が見つかったというニュースが出てましたね


・・・ ス キ マ !!!????


え~っと、たしか
全ての原子力発電所を停止した年に最高益を叩きだした!
とかって話題になってましたよね


これも激しく納得の行かない話ですよね~
かかったコストを全て電気料金に入れていいって仕組みなので理屈はわかりますが・・・


話をちょっと戻しまして。「 お金と安全どちらを大切にする会社か!? 」ですが
この社会(資本主義社会)においては安全ってお金がないと大切にできませんよね
なのでお金のほうが大事!くらいの会社でないと安全って作れません


ただ、大事なのはそこらへんのバランスですよね。
安全のためにお金が大事!
ならいいんですけど
今のところどう見ても安全のためのお金をケチってますもんね!


こういうのも資本主義社会の大きな欠点ですよね~
東京電力を含む電力会社の場合「 競争がない 」のもマズいですね
独占企業でのうのうとアホほど稼がせた上にフクイチの処理に国民の血税が使われるとか
これで黙ってる日本人ってウルトラ ドM!?


っていうか、いま書きながら思い出したけど
東京電力の清水なんとかって元社長、いまどこで何してんでしょうね
退職金5億もらって海外行ったとかって話(ウソかホントか知りませんが)を聞いて以来、なーんにも話が出てきませんね

体罰動画投稿・バイトテロ、スマホによる相互監視社会到来?

体罰動画投稿・バイトテロ、スマホによる相互監視社会到来?

浜松市の高校男子バレーボール部監督による「体罰」動画がアップロードされ問題になっています


アイスケースに入った画像あたりではまだツイッターをバカッターと呼ぶ程度で、どちらかというと自らの違法行為等を自分でアップロードする行為が目立ちましたが
この夏後半あたりから電話ボックスで花火をしているところを当事者ではない第三者が動画にとってアップロード
そして今回の体罰動画アップロード


今回の男子バレーボール監督の体罰がどの程度なのか私はその動画をみていないのでなんとも言えませんが、オッサン(管理人)的にはビンタくらいは当たり前の時代でしたし。そこまで「悪」か?とも感じます

ただ、少し前のどこかの柔道部の話でしたっけ?ビンタで鼓膜が破れたとか、、、
そこまでいくとちょっと話が違ってくるとは思ってます


それって生徒の成長を思っての行為ではありえないと思うからです
生徒のため、という気持ちの有無が問題ではないでしょうか
外から判断できないのが問題ですが・・・


っと、話が少しずれましたが
こういった事件から管理人が思っていることなのですが
これからの、スマホをはじめとするモバイル端末をみんなが持つ時代


いつだれがカメラを持って見ているかわからない
もしかしたら誰かが自分のことをカメラで撮ってるかもしれない > アップロードされるかもしれない


そんな相互監視社会が到来する(している)のではないか?ということ
今回のような行き過ぎた体罰やイタズラ行為、犯罪などの抑制に働くことになればいいなと願う反面、プライバシーを守ることなど不可能になる可能性も否定できない恐ろしさも感じます


グーグルグラスとか話題になって楽しんでいるうちはいいですが
少し考えれば、そのメガネごしに写真や動画を撮ることができるのかと思うと
「 こっち見んな! 」
ってなっちゃいませんかねぇ・・・?(苦笑)

フクイチの汚染水無許可排水から隠された秘密を探ってみる

地球人として


昨日の汚染水の海への排出、
雨水が貯まった場合のマニュアルがあるにも関わらず急激な水位の上昇でマニュアルの手順を無視し原子力規制庁の了解も得ずに行いました、と。。。


この件に関しては昨日も全くニュースで流れないことをボヤいていたのですが
>昨日のブログ
今朝のニュースでもチラッと話題があった程度
「 とりあえず基準値内です 」的なことを言ってましたね。。


用意されていた雨水が貯まり過ぎた場合のマニュアル通りなら、「 一旦別のタンクに移し、放射性物質濃度を検査して基準を下回っていることを確認してから排水する 」という手順だったそうなのです


たしかに?
「 急激に 」水位が上がり、そのまま決壊!などということになる可能性を考えると現場の判断も無碍に非難するのもどうかと思いますが、
「 その原子力規制庁の了解を得る 」ことってそこまで時間がかかることなのでしょうか??
国会での議決を待つってわけでもないでしょうに・・


それに台風の進路予想なども発表されているわけですし
事前に想定することくらいできたんじゃないの!? って思っちゃいますよね


最近日本の各地で発生しまくってる「 たつまき 」なんかも起こらないとは限らないわけで
もちろん想定してるとは思いますが?してますよね??>東電さん?(かなり不安・・・

そのマニュアルが今回のように機能しないのであれば、もう任せておくわけにはいきません
が、
やっと政府が主導すると言い出してくれたと思ったら「 まわりの土を凍らせて固めます 」とか、、、

激しく非現実的に思うのは私だけ??


もう世界中にヘルプ発信するしかないんじゃないでしょうか
なぜ東電だけで、政府だけでやろうとするのか?

フクイチには外部の人間に知られてはいけない秘密でもあるのでしょうか??


もう(っていうか だいぶ前から)これって日本だけでなんとかできることじゃないのは明白ですし被害は地球規模じゃないですか
「 湾内でコントロールしている! 」とか、日本人でも「 ヲイヲイ 」って思うんですけど・・・東電も否定してたしね


というか、この原発の問題もそうですけど、全てネックになってるのは「 おカネ 」
ちょっとね、とくに政府や東電の方々には、その「 おカネ 」で凝り固まった頭をほぐして
「 地球人 」 として考えてみて欲しいなって思います

台風18号のニュース、原発まわりの情報流さなさすぎでは?

台風18号

15日~16日、日本列島に沿って進むように荒らしまくった台風18号
「 特別警報 」を出せたのが楽しそうにさえ見えた気象ニュースが目立ちましたが

わたしが気になって見てたのが、福島第一原子力発電所。思いっきり直撃だったはず


なにごとも無いのに汚染水タンクが漏れてるんです
この台風で何事も無いわけがないですよね!?


なのに、どの局のニュースを見ていても福島第一原発に関しての報道は全く無し
そりゃ簡単に近づけるところではないでしょうけど
東電からの情報も無しってことはないでしょう?


こうやって情報を伏せるから余計に怪しまれるんだってば
言ってないだけで隠してるわけじゃない!
とか、小学生みたいな言い訳は聞きませんからね!


で、さっきググってやっと見つけた情報がこちら
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130916/dst13091617320030-n1.htm


地上タンク群の漏水防止用の「 せき 」が溢れそうになったから 弁をあけて海に排出。ストロンチウム90などのベータ線を出す放射性物質濃度は法定基準値以下という話ですけど、、、

やっぱりね、テレビがだんまり決め込んでるわけです


300トンの高濃度汚染水が漏洩したH4エリアでは17万ベクレルが計測されるなど法定基準を大きく上回る数値もでていて、仮設ポンプで水を移送している、との記述がありますが
いったい何をしてるのかさっぱりイメージが伝わってこない


さらに福井県の「 もんじゅ 」のほうは原子炉の状態を監視するためのシステムの故障?でデータが伝送できなくなっているとか
「 運転停止中なので問題ない 」とか言ってるけど
停止中でも監視が必要だからそのシステムがあるのでは??


「 コントロール 」なんてちっともできていないように見えるんですけど・・・

ガッチャマン大コケ、ゴリ押しは嫌だと意見を発信しよう

gacchaman2013-09-04.png

8月24日に公開された映画『 ガッチャマン 』(佐藤東弥監督)ですが
公開初日+2日目の2日間での興行収入は1億1,570万円と「 ふるわない 」どころか大コケもいいところであることが数字として出た模様
制作費は宣伝広告費も含むと10億程度といわれ(発表されたのは80億とかどこかで見ましたが・・)
わたしがビックリしたところなんですが、あのガッチャマンスーツに2000万円が費やされたとか・・・呆

全国あわせて307の劇場で上映されていますから2日で1億ちょっとというのは本当に寂しい数字
しかも内容が原作のガッチャマンから大きく変えられているそうで
何故かあの話に恋愛要素が加わっているとか・・・

原作をそんな風に変えてしまうことで原作ファンの怒りを買ったことは
リピートはもちろん口コミで観客が増えるどころか、迷っていた人は行かないようになるでしょう
そうなると二次利用(DVDなど)での収益も望めるなどと言っているようですが
入る票としては「 どれだけコケたのか見てみたい 」という興味本位でお金を出す人がどれだけいるか?
というところでしょう

この映画に対しては「 剛力が出てるから見ない 」という声も出ていることから
『 数字を持っていない 』ではなく『 マイナスの数字を持っている 』ということが証明されました
これでスポンサーもいい加減気がつくことでしょう

これでもまだゴリ押しをやめないとなると、わたしたちには見えない何かが動いている?としか考えられませんよね~

映画を観に行く、テレビを着けているというのはテレビ番組・出演者への人気投票ということになりますから
わたしは積極的に嫌な芸能人や芸人などが出てきたら即チャンネルを変えたり電源を落とすようにしています
それで伝わるかどうかは分かりませんが
「 それは見たくないんだよ 」という意見を伝えることは制作側にとって悪いことではないでしょう
もちろんCMのような短時間でも積極的に消してます
「 楽しいテレビ 」「 見たくなるテレビ 」を取り戻すためにも視聴者の意見を伝えるのは大事なことだと思います

パトカーよじ登り少年2人、ツイート画像から特定&逮捕

今年の夏は「 千年猛暑 」と言われるほどの暑さ、ここ数日の雨で少しホッとした感じですが
猛暑の影響で頭が沸く若者が絶えない模様ですね
もう初めの騒動はどれだったかわからなくなる程の数が検挙されています・・・


道頓堀のお好み焼き店でソースボトルの先を鼻の穴に突っ込むのが記憶にあたらしいでしょうか
そうした一連の「 バカッター事件 」の最新案件は『 パトカーによじ登った少年2人逮捕 』
ちなみに少年といっても19才です・・・


インターネットというものの構造がきちんと理解できていないんでしょうね
ツイッターでのツイート(つぶやき)はフォロワーにしか見えないものだという認識なんでしょうか?
今までにも数多くの問題が起こっているというのに未だそんな認識なんだとしたらそれも問題ですよね・・・


なによりパトカーによじ登るといった警察に対する不遜
そしてそれを「 中2病だから 」と、自らが病気にかかっている=だからやって良い という意味の分からない責任転嫁 (しかも中2どころか19才だし


このような責任転嫁はいまどきの若者の特徴のように思います
まだその転嫁先が理不尽なオトナだなどと理論立てて言うならマシですが
今回の子のように「 自分は病気だから 」などと言い張るケースや、血液型、生まれ年などから「 自分の性格はこういう人間だから 」などと言い出す者も


それ、どこにも責任転嫁できてないよ?


そもそも「 自己責任 」という観念が皆無なのでしょうけど。。。(これはこれで可哀想なことだという話はいずれどこかで書こうかなと思ったり思わなかったり


逮捕された2人は現在19才とのことですから、コレが来年には「成人」になるのです
二十歳で自動的に成人とするのも考えなおしたほうがいいんじゃないでしょうか?
昔、なにかのテレビ番組であったんですが「 オトナ免許 」みたいな制度がこれからの社会には必要だと思います

「 ネット断食 」でインターネット依存を考えなおそう

インターネットは便利な「道具」ですね
その使い方はどんどんと広がり、いまではSNSやオンラインゲームなどにハマりすぎ、俗に言う「 ネット依存症 」という症状に陥る若者が後を絶ちません


そのような状態になってしまうとネットに繋がっていない状態が続くと不安・苛立ちなどを覚え、健康のみならず学業にも影響を及ぼしていることが懸念されています
そこで考えだされたのが少々荒療治にも思えますが「 ネット断食 」


これは青少年自然の家などの教育施設や公共の宿泊施設を利用して、「みんなでインターネット断ちをしよう」という企画


ほんの数日間でも「 インターネットのない世界 」を過ごすことで『 無くても特に困らない 』ことを実感する良い機会になるでしょう
そうした実感を得ることでインターネットの元々の役割である「 道具 」として見ることができるようになれば依存症の改善にもなりますし、ネット依存から健康障害・睡眠不足などに悩まされることも少なくなりそうですね


ただ、よほどの依存症でなければ意識しさえすれば自宅でもできることです
まずはパソコンのコンセントを抜く!
スマホなどでつい(SNSサイトなどを)覗いてしまうという人は、ネット禁止!と書いた紙を貼ってみるなど、とにかく自分がどれだけ使っていた(依存していた)のか「 意識してみる 」ことが大事です


しばらく離れることで依存していた自分が見えたらもう解決したも同然です
インターネットという「 道具 」をどう使うのか?
「 道具 」であることを今一度認識しなおすことができたら、嵌められていた状態から使いこなせる状態へ変身できます


ネット断食というサービスを利用して「みんなで」というのもいいですが
自覚がある軽い症状であれば、まずはひとりでもできることから試してみてはいかがでしょう


ちなみに、スマホなどを手放せなくなる理由のひとつとして私が思っているのは
動くもの・光るものを目で追ってしまう動物としての本能も要因の一つではないかという点
単純なゲームなのについやってしまう、、、という自分に気づいた時はちょっと立ち止まって考えてみることをオススメします

群馬でまたアイスケース事件、相次ぐ低モラル事件の真の犯人は

近頃こんな事件ばかりでウンザリしてきましたが・・・
ウンザリしてる場合ではありませんね
国を上げてこのようなモラルの低下は修正していかなければいけないと思います


今回の群馬県で起こったアイスケース事件の犯人は大学生
群馬調理師専門学校生ということで、学校側がサイト上でお詫び文と当該生徒を退学にした旨を報告



調理師専門学校の生徒が食べ物の上に寝そべるなど、管理人のオッサン的には退学程度ではヌルすぎると感じていますが。。
被害を受けたスーパー「カスミ」がどの程度の被害額を請求するのか気になるところですね
なんなら専門学校側もかなりイメージ悪くなりましたし威力業務妨害あたりで「 法的に 」懲らしめてやって欲しいと思ってるくらいです


さらにこの(元)学生、反省もない様子でツイート続けてるらしいじゃないですか
ほんと呆れます


こんな社会に誰がした? 相次ぐモラルの無い事件の真の犯人は誰?


わたしは「ゆとり教育制度」の言い出しっぺだと考えています
公人ですし、いまだに「ゆとり教育は間違ってない」などと言い張ってる人物ですから書いても問題ないでしょう
こんな人です

寺脇 研
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BA%E8%84%87%E7%A0%94


ゆとり教育を導入した時の言い分は「 民間企業が週休二日制なら教職員も 」という話でしたが
日本で今こんなにモラルハザードが点灯しまくっている現在、彼が何をしているか知っていますか?


上記のウィキペディアのページにも書かれてありますが
インターナショナル・スクールコリア国際学園の理事に就任
日本の子供をこんなクズばかりが育つ教育制度にしておいて、韓国のエリート養成学校の理事に就任しているんです


ゆとり教育制度は どういう人がどういう目的で日本に導入したのか? よくわかりますね
そういう目的であれば「 ゆとり教育が間違ってなかった 」と言うはずです
間違ってないどころか 大成功☆してますよね!


まぁとりあえず、食べ物の上に寝そべるとかバカなことはやめましょうね
おもしろくもなんともありませんしね!
オッサンの若い頃、コンビニでバイトしてたんだけど、商品(食べ物)を並べ替え時にちょっと床に預けただけで叱られたもんですよ、あ~懐かしいw



Copyright © おもしろ経済ニュース All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。